社員紹介
リフォーム事業

すべての出会いを財産に
- リフォーム事業
- 問い合わせからアフターサービスまで、全工程を手掛けるトータルリフォームサービスを提供。ご要望によってはオーダー家具を開発するなど、ニトリの強みを活かしてお客さま一人ひとりに合わせた提案型営業を行う。

ニトリを選んだ理由
父からの言葉が後押しに
父が小売業に勤めていたこともあり、就職活動にあたっても小売業を視野に入れていました。正直なところ、実はエントリーするまではニトリという会社を知りませんでした。しかし、父に相談したところ、「増収増益を続けていて、今伸びている企業だ」と聞き、その後押しもあってニトリに決めました。入社後は九州の店舗で勤務してきましたが、博多の新規店舗でリフォーム事業部が併設されることになり、現部署へと異動しました。まったく予想外の異動ではありましたが、お客さまはもちろん周りの人々の期待に応えたいと、手探りで貪欲に学んでいきました。現在はマネジャーという立場で責任も重いですが、その分やりがいを感じています。

やりがい・挑戦心
深いお付き合いに、
広いご提案で応えていく
ニトリのリフォーム事業は、水周り設備(システムキッチン・バス・トイレなど)はもちろん、家具やカーテン、壁紙などの住空間をワンストップでトータルコーディネートすることができます。そのうえ価格ももちろん「お、ねだん以上。」で提供。リフォームはお客さまにとって大きな決断なので、関わる案件一つひとつに全力で取り組んでいます。そのなかで特に心に残っているのは、部分リフォームの予定からフルリフォームに変更されたお客さまからいただいた「Yさんに任せるなら安心」という言葉。度重なる打ち合わせのなかで自身の思いを伝え、信頼関係が生まれたからこそいただけた言葉だと思います。一人ひとりのお客さまと深いお付き合いができるのも、リフォーム事業の魅力のひとつです。

なりたい自分
たくさんの出会いを武器に、
次世代を担う人材教育に
貢献したい
リフォーム事業は、現在全国に約30拠点ありますが、まだまだニトリのリフォーム認知度は高くありません。まずはこれからのリフォーム事業の拡大に、最大限貢献していきたいです。また、ゆくゆくは教育や採用の仕事にも携わりたいと考えています。ニトリで働くなかで本当にたくさんのお客さまや従業員と出会い、それがきっかけで自身の成長へとつなげられてきました。これまで与えていただいたものを恩返しする気持ちで、最終的にはニトリの次世代を担う人材育成を行う立場になっていきたいですね。