ページの先頭

よくあるご質問

Q1ワークトップの作業スペースは何センチですか?

A1
(cm)
  調理スペース 奥行き
180 33 65
195 33
210 48
225 63
240 78
255 93
270 108

Q2ワークトップの高さは選べますか?

A2

全プラン標準の高さは85cmです。
BSライトプランのみ、本体下部の台輪部分をオプション品と差し替えることで、高さ80cm、90cmに変更可能です。

Q3ワークトップに直接熱いものを置いても大丈夫ですか?

A3

熱い鍋や、沸騰したやかんといった熱いものを直接置かないで下さい。
変色・変形といった症状が起こる可能性があります。
必ずなべ敷きなどを使用して下さい。

Q4棚板の追加はできますか?

A4

現在は取り扱いがありません。

Q5引出し、棚板の耐荷重について教えて下さい

A5

フロアキャビネット引出しは15kg。ウォールキャビネット棚板は10kgになります。

Q6シンクの特徴を教えてください

A6

■ステンレスシンク
・エンボス(凸凹)加工でキズがつきにくくなっています。
・水ハネ音がしにくい静音仕様になっています。
・排水口は、お手入れのし易い浅型排水トラップになっています。
・アンダーカウンター方式でワークトップへの水こぼれを防止しています。
※シンク位置は左右選択可能です

■人工大理石シンク
・キズが付きにくく、高硬度を誇る素材「クリスタルサーフェース」を使用しています。
・衝撃に強く、耐熱性に優れています。
・繋ぎ目の目立たないシームレス接合で、カウンタートップとの一体感があります。

Q7水栓にはどんな種類がありますか?

A7

シングルレバー混合水栓と浄水器付きのシャワー水栓の2種類になります。

Q8ガスコンロの特徴を教えてください

A8

ホーロートップや耐熱ガラスのトッププレートを用意しております。
油ハネや煮汁の吹きこぼれで汚れても、ひと拭きできれいに落とせます。
さらにバーナーにカバーが付いていて煮汁がコンロの内部に浸入しにくいようになっている
工夫がされている種類もあります。
また、全てのガスコンロに安全を守るSiセンサーが付いています。
(1)消し忘れ消火機能 (2)調理油過熱防止機能 (3)立ち消え安全装置

Q9IHヒーターの特徴を教えてください

A9

火を使わずに電磁誘導を利用して金属製の鍋自体を発熱させて調理を行います。
一番のメリットは、火を使わないので火災の心配が少ないことです。
立ち消えや不完全燃焼の心配がなく、お年寄りやお子様のいるご家庭でも安心です。
次にお手入れがラクということです。トッププレートには凸凹が全くないので、すっと拭く
だけでキレイになります。
また、ガスコンロに比べて上昇気流が少ないので油煙が拡がりにくく、キッチンの
壁や天井がベトベトに油で汚れることもありません。

Q10食器洗い乾燥機の特徴を教えてください

A10

最大のメリットは食器を洗う、拭くという手間が省けて時間を節約できます。
70度以上の高温ですすぐので油汚れがきれいに落ちて、乾燥も行なえます。
1回の洗浄に使う水は、手洗いの約7分の1です。
洗剤は食器洗い乾燥機専用のものが必要になります。
スチーム洗浄、除菌スチーム機能、重曹洗浄モードを搭載した商品も、ご用意しております。
※機種によって仕様は異なります。

■除菌スチーム洗浄
微細なスチーム粒子が乾いた汚れをやわらかくして、汚れのくぼみの隅々まで入り
込んで汚れに潜む細菌ごと浮かせて洗い流します。

■重曹洗浄モード
弱アルカリ性なので、汚れに含まれる酸性物質を中和して自然成分に分解します。
汚れをしっかり洗うこともできます。
洗剤と比較して低温で洗浄するので光熱費は抑制でき、手洗いの場合の約半分以下になります。
また、専用洗剤と比較しても経済的です。
不快な悪臭と結びついて、ニオイを取り除く消臭効果もあるので、臭いの強い汚れでも
しっかり洗い流します。

Q11キッチン周りの収納にはどんな種類がありますか?

A11

セレクトシリーズには、カップボード、家電収納、冷蔵庫上収納、トール収納をご用意しております。
これらを組み合わせて、間取りやライフスタイルに合わせてキッチンをより使いやすく
することができます。

Q12商品の保証や品質について教えて下さい

A12

1年間の保証付です。
戸棚や扉材は「F☆☆☆☆」規格です。ホルムアルデヒドが最も少ない製品とされています。
レールや蝶番もJIS規格の品質基準をクリアしています。