<カフェテリア>
内装に合わせ、ダークブラウンのチェアと清潔感のあるホワイトのテーブルの
組合せとしました。
チェアの座面カラーは3色を混ぜて配置しております。
<教室>
幕板付きのデスクは足元が隠れて女性にも好評のデザインです。
チェアの座面は学年ごとのカラーに合わせております。
<視聴覚教室>
テーブル1台にチェアが3脚入り、より多くの学生を収容できる家具を選びました。
チェアは軽くスタッキングでき収納もしやすいです。
<基礎看護学実習室>
講義用のチェアは収納式のA3用テーブルが付いた機能的チェアを使用しました。
座面の下に荷物を置くラックがあり キャスター付きなので、椅子ごと移動して
グループに分かれたり、全員で講義を聴いたり自由にレイアウトできます。
<個別学習スペース>
低めのパーティションで仕切られたデスクは、手元を隠しながら圧迫感や孤立感を
与えない設計です。
<グループワークエリア>
台形のテーブルを配置し、軽やかな印象にいたしました。
壁面側はハイバックのソファコーナーとし、 集中してグループワークに取り組める
環境にしております。