My Page Entry ニトリを体験する Internship
私たちの働き方

ニトリスト

ニトリらしさを体現しながら働く人々を
「ニトリスト」として、日々の仕事や
生い立ちなどを詳しく紹介します。

About Career

age 03
age 42

ニトリのロマンやビジョン、将来性に共感すると共に、配転の仕組みが自身のスタイルに合うと思い入社。3店舗の店長や2エリアのマネジャーの経験を経て、現在はニトリフィリピンにてマネジャーを務める。

※取材当時

このページでは、社員の
人生における印象的な出来事を
紹介するとともに、
どのような価値観が形成されてきたかを「mind set」としてご覧いただけます。

1980

age 03
自然に囲まれて
育った幼少時代

北海道生まれ。
よく食べ、寒さの中でも外遊びが
大好きでのびのびと育つ。

1988

age 10
課外活動に活発な小学生時代

児童会長や応援団長など学校内でも
活発に活動しながら、ボーイスカウトに入団。
ボランティア活動にて社会貢献を体験。

1992

age 14
剣道に打ち込む中学生時代

生徒会活動に勤しむ一方で、
小学1年生から始めた剣道に打ち込む毎日。
剣道二段取得。

1993

age 16
自由な校風の中で
さまざまな仲間と出逢う
高校生時代

義務教育段階とは違い、
多様な目標を持った新しい仲間との出会いが
自身の考えを大きく変える。
当時の同級生と話すと
今でも刺激を受ける。

1996

age 18
アルバイトに明け暮れた
大学生時代

自分に適している職種は何なのかを
見極めるため、
常に4つのアルバイトを掛け持ち。
たくさんの社会人と接触し、
自分の将来を真剣に考えるようになる。

2000

age 23
ニトリ入社

ロマンやビジョン、将来性への共感と共に、
配転の仕組みがあることが
働くスタイルに合っていると思い入社を決意。
会社の成長に合わせて、
自身の成長が見込めることも魅力と感じる。

2000

age 28
店舗勤務での
気付きと学び

店長として3店舗を経験し、
組織の重要性を実感。
チームマネジメントを学ぶ。

2002

age 37
店舗ごとのマネジメントの
違いを学ぶ

エリアマネジャーとして
同時に10~15店舗を管理。
他部署を巻き込んだ新しい取り組みや
売上対策を講じ全国に水平展開。
上位職位や他部署との関係を築き
会社を深く理解し始める。

2023

age 40
海外事業にて
さらなる成長を実感

海外事業部にてフィリピンの立ち上げを担当。
プロジェクトの進捗管理を実施することで、
海外に事業を展開することの
難しさとやりがいを感じる。

私たちの会社が人々の暮らしを変える事ができる、変えるために存在している。

暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。ASEANの新規事業に携わる事で、よりこの言葉の意味を理解する事ができました。フィリピンのお客様は本当に私たちの商品に対して興味を持ち喜んでくれています。まずはフィリピンの暮らしを豊かにする、そこで学んだことを他の海外に転写して世界中の人々の暮らしを変える事が、「夢」ですね。

mind set

チェーンストアの
仕組みに圧倒される。

アメリカ研修に参加し、人生で初の海外に行きました。未来を見据えて仕事をしている上司にも出会い、将来の自分もこうでありたいと思うようになりました。自分の知らない世界を経験できたことが転機となり自費で渡米するなどし、勉強するようになりました。アメリカのチェーンストアの進化のスピードに驚愕し自身を進化させる為に行動を変えなければいけないと決意しました。

mind set

配転の数だけ、成長できる。

さまざまな環境下で仕事をすることによって、沢山の経験ができる。私は配転の回数や移動距離に比例して自分の能力が向上すると考えています。沢山の挑戦ができるニトリの職場でそれをフルに活用して自身の成長に繋げていきたいです。

mind set

海外への挑戦が新入社員から思い描いていた第一目標。

今後、他の国にも挑戦しながら複数の国をマネジメントする立場の仕事をしていきたいです。そのために、世界中のどんな国どんな環境下でも事業を適切に軌道に乗せることが出来る、そんな経験や能力を持った人材になりたいです。